喜びの道をひらく 天の言霊の道
- 著者:北川 達也
- 出版:コボル
- 発行:2024年4月1日
- 価格:1,500円+税
- 頁数:144ページ
- 評者:向井 未央
- 編集:スピりんく 編集部
スピリチュアルブログ版ダイジェスト
《天の言霊の道とは》
まず本書における「天」とは、喜びに満ち溢れた神の国のことを指しています。
次に「言霊」は、言葉に宿る神の力です。
そして「道」とは、私たちの中に神が満ちるための教えのことだと著者は述べています。
本書に書かれているのは、私たちが「天の言霊の道」を手にするための教えです。
天の言霊の道を手にすることで、私たちの心は神の国に住んでいるような状態を保てるようになります。すると、心はいつでも喜びに満ち溢れます。
また、心の中を神の国の喜びに満ち溢れさせるのと同時に、私たちはさらなる喜びを養っていくことも大切です。
喜びを養うことは、私たちの人生に下記のような状態をもたらします。
・苦しむことなく楽に歩める
・多くの気づきや学びが得られる
・他者の喜びが自身の喜びにもなる
その結果として、人生が大きく変化していくでしょう。
《言霊として、喜びの言葉を育てることが大切》
前章の言霊の解説で、言葉には神の力が宿ると述べました。
心の中に喜びを養っていくためには、普段から「喜びの言葉」を意識的に使っていくことが大切です。
「喜びの言葉」は、私たちの根本の親である、世の元の大神が語ったと考えられており、次の6つがあります。
・うれしい
・楽しい
・面白い
・おいしい
・幸せ
・有りがとう
これらの言葉は、私たちが喜びを養うために神様から与えられました。
日々喜びの言葉を多用することで、私たちの心の中にも喜びの言葉が生まれやすくなります。
本書では、声になる前に心の中に生まれる言葉のことを、「内なる言葉」と表現しています。
この内なる言葉は、喜びの言葉を用いた「喜びの内なる言葉」に育てていくことが重要です。
日々の内なる言葉が喜びであることで、神様から守られ、この世の何もかもが喜びに感じられます。
《内なる言葉が外側の出来事を呼び寄せる》
私たちは日々、自身の「内なる言葉」の影響を受けています。
自分自身の外で起こることは、内なる言葉によって呼び寄せたものなのです。
内なる言葉には、「うれしい」「楽しい」のような喜びの言葉だけでなく、「悲しい」「苦しい」といった悲しみや苦しみなどの言葉も存在しています。
もし悲しみや苦しみの内なる言葉がある場合は、呼び寄せるのはさらなる悲しみや苦しみの出来事です。
そのため、心の中には内なる喜びの言葉を育てましょう。
本書には、喜びや喜びの内なる言葉を養っていくために、どのように自分自身や他者を捉えていけばよいのか、深いメッセージが多数綴られています。
さらに、日常のふとしたタイミングで取り入れられる「喜びの呼吸法」も紹介されています。日々続けることで、神様の喜びに抱かれている実感を得られるでしょう。
著者はこれまで、神道や仏法に関する書籍も執筆してきました。本書では、神道や仏法の枠を超え、古今東西の思想を集大成させています。
より多くの人にわかりやすく、一つ一つの言葉が心に残るように、専門用語を省いて書かれている点も特徴です。
本書には、メッセージが日常生活の中での心の支えや拠り所となれるように、という著者の想いも込められています。
目次
- 始めに
- 第一の扉 喜びが満ちる神の国
- 第二の扉 喜びを呼び寄せる
- 第三の扉 喜びの人生をおくる
- 第四の扉 嫌な思いを解消する
- 第五の扉 心の自由を取り戻す
- 第六の扉 夢や目標を定める
- 第七の扉 慈愛の心を起こす
- 第八の扉 慈愛の心を実践する
- 第九の扉 神に祈りをささげる
- 第十の扉 喜びの道をひらく
- 結び
一言コメント
心の中にある言葉が、喜びとそうでないものどちらが多いか見つめ直すきっかけとなりました。本書の一つ一つの項目は無理なく読める長さです。そのため、喜びの言葉や生き方を意識に落とし込みたい人は、繰り返し読むこともおすすめです。
注目の文章ピックアップ
・嫌なことが起きるのは、外には関係なく、内なる言葉に嫌なものがあるということ。
まずは、このように受け止めて考えを進めることがとても重要といえる。
・私たちは、他者を悲しませないように配慮しつつ、自制が必要なところは自制して、喜びを養うために、この世の人生で、自然な欲求をも温かく見守りたい。
・私たちには、不名誉な言葉に対する同意や覚悟はいらない。
また、生まれもった気質などとは考えないほうがいい。
・このような他者とのつながりを考慮することにより、自己中心的な考えはなくなる。
さらに、自分自身だけで肉体が成り立っているという考えをもっているのなら、その考えをも改めよう。
・神様には、分断の意識の壁がない。
私たちが喜びの道を歩むとき、
分断の意識の壁がいちばんの妨げとなる。
・夢や目標をもつことは、私たちの日常の心の状態を神の国に住んでいるような心の状態にしてくれる。
これが、私たちの生きるための原動力ともなる。
・私たちが他者を裁くと、
私たちも他者から裁かれることになる。
・極悪人は、言葉で善人の心に分断の意識の壁をつくり、善人と善人とを争わせて、利権を得ている存在といえる。
この作戦にはまると、善人が悪人に見えるようになる。
・一方、どのような現在の状況であったとしても、悪に対して分断の意識の壁はつくらないようにしたい。